パッシブスピーカーを鳴らすのにアンプが必要だが、長年アクティブモニタースピーカーを使っていたのでアンプを持っていない。
アンプについは今後の楽しみとして、とりあえずは音が出たらいいかと所謂中華アンプと呼ばれる安価な
しかし、
なんといってもどれもこれも愛着が湧きそうにない。
確かに求めやすい価格であるし、方々で見るレビューも高い評価が多くある。
ターンテーブルからDJミキサーを通すのでプリメインアンプは除外でパワーアンプの一択に。(検索していて知ったけれど、
スペースの問題もあるし小さい方がいいのでデジタルアンプかなぁと、中華アンプ以外で色々と物色し中古も視野にリーズナブルな国内産または国内メー
予算との兼ね合いで、RASTEME(廃業)
ほぼAP20dで決定するものの、再生ソースはレコードのみ、
そんな模索中にふと、ELSOUNDの存在を思い出す。
いつか機会があったらと思っていた説明不要の筋金入り国内メー
ホームページに飛び現行製品を見ると予算的にすぐ購入できそうな
EPWS-5V(ディスコンです)5Wという低出力の小型パワーアンプ。狭い部屋で10cmフルレンジを鳴らすには十分だろうと。
このモデルに関しては発売されていた当時に信頼できる方がレビューしていてそれがずっと頭に残っていた。
もし故障しても修理してもらえるだろうという(してくれるのかな?)
どうにかタイミングよく入手し、ようやくアンプ問題からは解放されたが、中古で購入したのでスピーカーが完成するまではア
楽しみとドキドキに加えモヤモヤも入り混じる。
0 件のコメント:
コメントを投稿