2013年4月24日水曜日

ウッドフェンス(完成)



yatさん提供の一枚




ここしばらく制作に取り組んでいましたウッドフェンスがついに完成しました。
ついに終わってしまった…という複雑な心境です。

作業内容は前回に引き続き、横板を貼っていくという完成の姿が徐々に見えてくる楽しい作業。
黙々とクランプで矯正〜下穴あけ〜ビスで固定という流れ。
結構地味ですが…。

途中から平山庭店が仕事終わりに様子を見に来てくれ、そのついでに手伝ってもらう。



終盤




完成!



予想以上に早いスピードで完成に。

どこまで下に横板を貼るのか、地面との空きのバランスをプロの目で確認してもらえたので感謝です。
良いタイミングで手伝いにきてもらえました。


途中、なんだかんだとありましたが、終わってみればそれなりに仕上がっています。
完成したらもう少し嬉しいと思ったんですけど、今となっては完成までの苦労の方が楽しく思えるのでわがままなものです。

と言いながらも、庭に出ては様々な角度からフェンスを眺めている姿に、妻やこの作業で訪れたyatさんから「また見てるし。」「静かなんだけどなんかうざい。」「また見てるよ〜。」と言われる。

「静かなのに人からうざいなんて言われるってことは、よっぽどうざいんだと思いますよ。」(yatさん談)

とのことですので、相当な喜び&自画自賛オーラを放出していたのは間違いないでしょう。



これからDIYでウッドフェンスを作ろうかなと、お考えの方の参考になれば…と、工程をまとめます。
しかし、すべては個人の判断で制作しましたので、支柱に使った金物など本来の用途とは違う使い方をしているのかもしれませんのでご注意を。
参考というか失敗例が盛りだくさんなので、ある意味参考になるかと思います。

ウッドフェンス、こんな私にでも作ることができたのできっと誰にでもできるはず。
意外と出来てしまいますので大丈夫です。

後日、概要と概算を残しておこうと思います。







*
*
オマケ


フェンスの影をチェック



雨のフェンスをチェック



うざいですか?



経費
ステンレスコーススレッド 980円

2 件のコメント:

  1. ヒラリー会長24.4.13

    雨粒のように弾き返されない様にしたいです。

    返信削除
    返信
    1. フェンスには弾いて欲しいけど、自分自身にはスポンジのような吸収力が欲しい…。

      削除