2013年4月19日金曜日

ウッドフェンス(支柱設置)



日がずれていますが「この会」の翌日、日曜日のことです。
相も変わらずウッドフェンスの制作ですが…、支柱の穴あけ夜間特訓の甲斐もあり、なんとかこの工程をクリアできそうな気がしてきました。
ここでいよいよ本番に移ります。


準備をしようと寝起きで庭に出るとDIYの匠、taraさんが。
家の前を通りかかったついでに様子を伺いに寄ってくれ、早朝からペチャクチャペチャクチャとアドバイスをくれる。
しゃべり倒してから、また後で手伝いに来るね〜と去って行きました。

その姿を適当に見送り、穴あけと設置の前に必要な材料があったのでホームセンター開店前の時間までに支柱の塗装、二度塗りを開始。
ささーっと終わらせ、ホームセンターへ。

探しに行ったものは、ゴム板。
なぜかというと、支柱を乗せる金物の台座接合部分には溶接の盛り上がりがあり、角材がそれに当たって台座にしっかりと密接しません。



隙間ができる



隙間があるのは何となくいやだったので、パッキンとしてゴム板を敷くことに。

ゴムだと劣化が気になるので調べてみたら色んな種類があります。
その中でも耐候性に優れた、クロロプレンゴムが屋外使用には良さそう。
行った先のホームセンターにお目当てのクロロプレンゴムがありました。が、100×100×5mm厚で、一枚250円。相場は分かりませんが微妙な金額…。
意外とするんですね。ゴムって。
しかし背に腹は変えられません。

支柱分の7枚を購入し、さっさと帰宅。
台座に合わせ溶接に当たる部分のゴムをカットし、それを支柱の底に木ネジで固定。



準備完了



これで、準備にぬかり無し!
なのか?

そう思い込んで穴あけ作業へ。


我が家の水平な場所といえば平山庭店作のウッドデッキ。
さすがはプロの仕事、水平器を置くとしっかりと水平です。

支柱を置き、水平も確認し、まずは6mmのビットで両側から貫通させる。



緊張…



そして、13.5mmのビットに換えて穴あけ。



出来た?



これを、金物に乗せてみます。



お! まずまず



上出来ではないでしょうか。
ボルトを通し、水平器を当てて垂直に調整しながらガッチリと締め付けて固定。



出来ました



この作業を慎重に…慎重に…繰り返し、なんとまさかの支柱7本をノーミスで設置完了!
喜びのあまり支柱の間を何往復もしてしまい、ランナーズハイを味わう。



出来た!! 感涙!



ついに、ようやく、ここまで出来上がりました。
ここまで来たらその先は見えてきます。

ミスをしないと仕事が早い!


午前中には終わり、午後からは板の塗装へと進みます。


経費
CRゴム 1,750円(@250円×7個)
ワッシャー 56円(@8円×7個)

0 件のコメント:

コメントを投稿