2013年3月20日水曜日

ウッドフェンス制作(その1)



垣根の伐採が終わったので、早速フェンス作りの準備へと突入です。
伐採したときに広範囲にわたり土を掘り返し、地面がふわふわになってしまったので、まずはフェンスの基礎を作る前に整地と地固めをします。

そこで、地固めに必要な道具、タンパーと呼ばれるものを作ります。
以前、海で拾った丸太の流木が庭に転がっていたので、持ち上げてみるとそこそこの重さが。
それに木のはしごの残骸を解体し把手代わりに取り付ける。

出来上がったのがこちら。



自作タンパー?



なんとなく使えそうなものが出来たので、掘り返しっぱなしであちこちに積まれた土をスコップで均等にして…。



荒れ地



ある程度ならした後にドスンドスンとタンパーで叩くわけですが、丸太に加えはしごの木も重いのでなかなか疲れます。



これをひたすら繰り返し…



そこそこキレイに



そこへ、先日の伐採でお世話になった助っ人tajigonが車に乗って目の前を通りかかる。

私:あれ? また手伝ってくれるの?
tajigon:やるかー!!(怒)

そそくさと去っていきました。
そりゃそうだよな…



そして次の作業へ移ろうとするとポツポツと雨が。
しかし、基礎の穴掘りの作業量が知りたかったので試しに掘ってみると、掘り返したばかりなのでスムーズに深さ40cm程の穴が掘れる。
スムーズはいいけど基礎の周りが柔らかくて大丈夫なのかな…と不安に。



掘れた



雨が本降りになってきたので、ここで外の作業は終了し、部屋の中でフェンスの設計図を作成することに。
今回はミスしないよう念入りに作成。

基礎に使う部品はすでに発注済みですし、木材の数も分かったので、いよいよな感じになってきました。



大丈夫だろうか…



*
*
オマケ

実はタンパーを作る時が一番苦戦していました。



苦戦の痕跡



真剣にやっているのに何でしょうかこれは…。
釘が曲がるのはきっと金槌が良くないのではないかと睨んでいます。



ウッドフェンス制作(基礎のやりかた)



2 件のコメント:

  1. いくを21.3.13

    お疲れ様です。
    タンパ~ 今度借りに行きます。
    あのネットフェンスは土塀があいますね~(営業じゃありません、ありません、絶対に営業じゃーありません)

    返信削除
    返信
    1. タンパー、使い物になるのか分からんけど、庭に置いてあるから適当に持ってって。
      ついでに、ちゃんと作り直しといてちょうだい~笑

      そしてダブルスコップを貸して欲しい…

      削除